中学生の家庭学習

英検準2級・2級の面接対策はこれ!中学生の合格体験&産経オンライン英会話の使い方ガイド

英検の面接対策って、家でやろうとしても難しいよね…

この記事は、過去に我が家の子どもたちが実際に受けた英検の面接対策を、オンライン英会話で行った体験記としてまとめたものです。

実際にレッスンを受けたのは2年前のことですが、最近また英検対策記事を書くにあたり最新情報を加えて書き直しました!

中学生・高校生の英検二次対策について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

▷英検準2級に向けた全体的な勉強スケジュールはこちら

中3で英検準2級に合格!1学期に受けてよかった理由と勉強スケジュール

続きを見る

産経オンライン英会話Plusはどんな人におすすめ?

娘は英会話スクールなどに通ったこともなく、普段は定期テストや部活もあり忙しいので、英検の二次面接対策をどうしようかと悩んでいました。

ただの英会話だと面接の準備にはならないし、あまり小中高生向けのコースもなくて…とあれこれ探していたところ、「英検対策コース」のある産経オンライン英会話Plusを発見!

産経オンライン英会話Plusは、こんな人におすすめです!

こんな方におすすめ

  • 英検の面接(二次試験)対策をしたい
  • 中高生向けの授業をしてほしい
  • 家族でレッスンをシェアしたい

産経オンライン英会話Plusのここが良かった!

勉強している中学生の画像

英検の面接対策のコースがある!

英検二次試験対策は、月額のカスタマイズプランに月550円を足すことで選べます。

入室から退室まで、面接の流れをまるごと練習できるので、「ほぼ本番」のような練習ができるのが良かったです。

学校教科書準拠のレッスンも可能

中学生向けの教科書準拠教材もあり、学校の学習の補強にも使えます。

コイン制だから、日時や固定レッスンにしばられない

レッスン一回は25分。

日時も朝5時~深夜24:30までOK!

予約は5分前までできるので、面接の練習にはぴったりでした。

家族でシェアするとお得

1アカウントを最大6名までで分け合いOK

うちは私がメインアカウントに立て、子供2人にサブアカウントを作成。

コインを分けると、それぞれレッスン受講が可能でした。

回数しばりがない

産経オンライン英会話Plusは、回数縛りなどがなくいつでも休会・退会ができます

産経オンライン英会話Plusのレッスン予約方法と受講の流れ

無料会員登録からスタート!

まずは無料会員登録をします。
登録すると、無料体験レッスンや学習相談を受けることができます。

本格的にレッスンを受けるには、有料プランに加入が必要です。
プランに応じて「コイン」が毎月付与され、このコインを使ってレッスン予約を行います。

レッスン時間の5分前になったら、マイページの「レッスンルーム」にアクセス。
講師が入室してきたらレッスン開始です!

実際のレッスンの様子(体験談)

娘はオンライン英会話が初めてだったので、日本人女性の先生を選びました。
200コイン使用で予約できます。

レッスンでは、英検二次試験の流れや注意点など、実践的な内容を日本語で丁寧に教えてもらえました。

講師選びの際には以下の条件も指定可能です:

  • 性別・年齢・講師歴
  • 対応レベル(お子様向け、初心者など)
  • 得意な指導科目(文法・発音など)

うちは「日本人講師」「女性」「初心者向け・文法得意」の条件で選び、明るく優しい40代の先生に担当してもらえました。

このオンライン面接練習を通じて、娘はしっかりと自信をつけ、中3の娘は無事に英検準2級に合格!

高3だった息子も、同じように英検2級の二次面接対策を産経オンラインで受講し、無事合格しました!

自宅で英検面接対策をしたいなら「産経オンライン英会話Plus」!

英検の面接対策は、一人でやるには限界があります。

でもオンライン英会話なら、自宅で・好きな時間に・短時間で集中練習ができます!

産経オンライン英会話Plusなら、

  • 中学生・高校生向けの英検対策コースあり
  • 日本人講師を選べる
  • 家族でシェアできるお得なプランあり

安心して「本番に近い練習」ができるので、面接対策にとてもおすすめですよ◎
無料体験はこちら↓

産経グループが提供するオンライン英会話Plus

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ryoko221

家事・育児の効率化をテーマに、暮らしをラクにするアイデアを発信中。 主婦ライターとして教育・子育て分野でも執筆しており、実体験にもとづいたレビューが得意です。